伊古リベンジ

受付背面にして右奥からとった写真。
結構広いんだよ、1日居ても3000円だし
今回は半日だったけどそれでも2000円。
リーズナブル!
3匹目くらい

本日最大はこいつかな!35くらいかな?

終了役1時間前、モカDRをロッドを立てて巻くというよくわからないパターンで、ここから3匹追加!
当たりも頻繁あったからパターンだと思う。
ほかのルアーでやっても当たりないけど、モカだけ当たるからそうだろう。
DR(ディープレンジ)の意味笑、とか思いながら釣ってたらルアーロスト笑
帰るしかなかった、、、笑
ロッド立てて巻くのは結構やるけど、DRでやってたから中層辺りなのかな?
多分絶妙なレンジ引いて来てたんだと思う。
ルアーって使い方色々だよね!
楽しい!
早くまた渓流行きたい!!
この記事へのコメント
レンジが大切ですよね。
そのレンジが分からないのが私です。
本当に広いですね。
攻めがいがありそうです。
そのレンジが分からないのが私です。
本当に広いですね。
攻めがいがありそうです。
山猿さん>
コメントありがとうございます!
遅れてすいませんm(_ _)m
自分が行ける範囲で唯一3〜4.2gのスプーンフルキャスト出来るところです。自分の好きな巻きの釣りが思い切りできるので結構気に入ってます!
魚のいるレンジ探すのは大変ですよね〜
この時はクランクだったので良い感じに棚を探れてたみたいです笑
自分もレンジはよく分からんです笑
コメントありがとうございます!
遅れてすいませんm(_ _)m
自分が行ける範囲で唯一3〜4.2gのスプーンフルキャスト出来るところです。自分の好きな巻きの釣りが思い切りできるので結構気に入ってます!
魚のいるレンジ探すのは大変ですよね〜
この時はクランクだったので良い感じに棚を探れてたみたいです笑
自分もレンジはよく分からんです笑